Previous slide
Next slide

林業が変われば、この国は変わる。

フォレストマネジメントは山主様の森林・林業経営をトータルにサポートします。

動画再生

林業と決めた、そのとき

 幼少期から工事現場が大好き。おおきな重機が轟音を鳴らす姿と、その油臭いにおいが堪らなかった。小学生の時には、将来はゼネコンに就職すると決め、進路を決めていた。東海大学の海洋土木工学である。土木(土質・構造・測量学)+海洋(水・流体力学)を学べる、日本で唯一の場所。順調に歩みを進め、さあゼネコンへ就職だ!と自分も思っていた

 その道から林業へ転換した理由は2つ。1つ目は、南太平洋の島国を訪れた時に知った環境問題、温暖化と海洋プラ問題。2つ目は、大学時代の恩師(田中博通氏)との出会いである。田中研究室では、海の波の力を利用した発電(波力発電)を研究していた。もう一つ、なぜか「木質バイオマス発電」をテーマにしていたのである。まだ、FIT制度も無く、建廃木質発電が数カ所存在しない時期。詳しく聞くと、とにかくに話が長い(笑)端的に言うと

  1. 原料となる燃料は、山から流れて来る大量の「流木」を利活用したい
  2. 発電や熱利用システムの研究はしない。プラント屋の仕事
  3. 重要なことは、「流木の発生量調査とその発生要因」

 現在、課題となっている木質バイオマス燃料の安定的確保に向けた基礎調査である。私は、この時、はじめて林業を知ることになった。「戦後の大規模植林地が収穫期に近づいていること」「日本の林業は、様々な要因で急激に衰退していること」。しかも、流木が大量に発生して人災まで起きている。流木の利活用よりも、森林・林業の再活性化が社会的課題になっている。土木分野で学んだ知識も活かせる「これだ!」とビビッときた。

日本の国土面積は約3,700ha、森林面積は約2,500ha、人工林面積は約1,000ha

『日本の7割は、森。林業が変われば、この国は変わる』

フォレストマネジメント合同会社 代表 佐藤伸幸

 フォレストマネジメントは、キコリでも無く、コンサルでも無い、山主様のパートナーを目指します。林業をビジネスとして見た時、明らかに課題は山積している。しかし、何が課題で、解決の障壁になっていることが何なのか…。森林組合や林業事業体に聞いても、今一ピンと来ない。林野庁の資料を見ると、マクロ的な業界全体の課題を把握することはできるが…。
 ビジネスである以上、外から論じることは簡単でも、結果が伴わなければ意味がない。フォレストマネジメントの強みは、「座学知識+現場力+実績」

  1. フォレストマネジメント代表の佐藤は、地方自治体の林務担当者としての勤務経験があり、市町村林務担当者研修、都道府県担当者研修、林野庁研修を受講しております
  2. 法人・個人で建設重機・林業機械及び林業関係資格を多数取得しております。基本的には、伐採作業はプロ集団に一任しますが、機械の仕組みが分からななければ、職人と会話ができず、チーム力・生産性向上が達成できません
  3. 現地における、山林調査を年間数百ha以上実施しております。森林経営計画、認定事業体、意欲と能力ある事業体等の許認可取得経験ゼロから、年間1万立米以上の素材生産を行う会社育成を経験しております
  4. 社員の事務処理能力に加え、最新鋭のGISソフト、GPS測量機器を導入しております
  5. 複数の伐採業者に加え、専門の行政書士・弁護士とアライアンスを構築しております。

 フォレストマネジメントは、山林管理のプロ集団を目指し、山主様に代わり、山林調査から長期的な森林整備、計画、施業の実施(関連会社)、木材流通まで、一貫体制を構築しました。先人の植林に感謝し、山を守る「~YaMaMoRi~」として、山林管理をリニューアルします

詳細はこちら

YaMaMoRiは弊社の登録商標です。

山主様のパートナーとして